なぜ面白いのか

見たもの触れたものを保存しておく場所。映画、ドラマ、ゲーム、書籍の感想や考察。

「グランドツアー」台本担当リチャード・ポーターによる1-9舞台裏解説

(^J^) <今夜8時からグランドツアー最新エピソードのライブツイートやるよー。

 

公式「エキサイトなgif貼っておきますね」

 

というわけで、スニフ・ペトロルことリチャード・ポーターさんによる、年明け最初のライブツイートいってみよう。

 

がんばれ Amazon Fire Stick

(^J^) <Amazon Fire Stick がぶっ壊れたのでライブツイートは遅れます。

もっとスポンサーに配慮して!!

 

(^J^) <いや待て、また動きだしたぞ。いってみよう…

 

オープニングトーク

(^J^) <このシリーズを作ってきて、たくさんのにぎやかかつ熱狂的かつフレンドリーなオーディエンスを見てきたけど、シュトゥットガルトのオーディエンスがいちばんよかったよ。

わたしもそう思った。ドイツ人があんなにもエキサイトしてるところなんて(サッカーのこと以外では)初めて見た。

 

(^J^) <だから、ステレオタイプな国民性イメージなんてゴミ箱にポイしようね。

 

ところでこの数日で、アンドレアス・カスドフの画像検索結果がひどいことになっている(字幕では「カスドフ」になっていたが、これではなんだか東欧っぽいし、綴りを見ても「カスドルフ」と表記すべきではないのか)。

f:id:ssayu:20170109172021j:plain

勘弁してあげてください。

 

 (^J^) <The Usual Suspects は 'It's Kevin Spacey' になったかもね(カットされたジョーク)。

待って、「ユージュアルサスペクツ」は見てないんだけど、それってネタバレなのでは。アマゾンプライムにあるみたいだし、見てみようかな。

 

ホンダNSX

(^J^) <トラックで走らせたいいろんな車を誰がテストするか振り分けたとき、NSXは全面的にメイがやることになった。

かつてコラムでもNSXのことを書いていたようだし、今回のジェームズのコーナーは正解だったと思う。

 

(^J^) <すごく技術的で、すごく賢くて、ディテールは混乱するレベル。NSX自体もすごく複雑なんだ。

 

(^J^) <ボイスオーバーを撮るスタジオでNSXについて話した結果→「23世紀の技術だ」

(^J^) <なぜなら23世紀の技術を考えようにも、どんなものになるのかわからないからね。きっと僕らの理解力を超えたものになるだろうね。

NSXの技術はそれくらいよくわからなくてすごいということか。

(^J^) <でも僕らは、あのセリフのほかに誇張した言い方を思いつかなかったんだ。そこでそのままそのセリフが残ったんだよ。

 

こんばせーしょんしゅとらーさ

(正しくは「しゅとらーせ」だよ、ジェレミー…)

(^J^) <これを撮影した日は本当にきれいに晴れてたよ。すがすがしくて、冷えていて、澄みわたる空だった。ハモンドと僕はホテルからスタジオまで歩いたんだよ。

スモッグ警報が出るようには見えませんなあ。

 

(^J^) <ジェレミーは「文字通り歩かない」と言って車に乗り込んだ。

さすが、徹底してるな。

 

(^J^) <出勤途中、お城の反対側(テントがない方)からこんな写真を撮ったよ。

朝焼けのルートヴィヒスブルク城である。ここもぜひ行ってみたいところだ。

Ludwigsburg Residential Palace: Staatliche Schlösser und Gärten Baden-Württemberg

 

 

SUV製作チャレンジ

(^J^) <MG自身が作った失敗作もあっただろうと思うよ。でもそれはここでは重要じゃないんだ(メガネクイッ)。

 

(^J^) <反論される前に言っておくと、これのために潰されたSLは世界一いいものではなかったね。

(The Excellent について)

 

(^J^) <エクセレントは見た目はいいんだけど、ある同僚が車体をつつきまわして「ややクソである」と宣言したんだ。それってジェレミーのところにエクセレントが届く前だったんだよなあ。

つつかなくてもわかると思うんですがそれは。

 

(^J^) <クラークソンはチェルシーのファン。だから今回出てた選手たちが、予想に反してまだ誰もクラブから離脱してないのを喜んでたよ。

 

【訂正】

 (^J^) <ジェレミーは2週間前に、選手は誰も離脱してないと言ってたけど、今日一人離脱したことがわかった。

(^J^) <すっごい選手たちだよね?

 

(^J^) <オークションでのアピール文は僕が手伝ったんだ。ジェレミーはあの文を「私の物的なやつ」とか言ってたからね。ジェレミーが本当に言いたかったのは「お前はクソみたいなことをしゃべりすぎ」ということだったんだけど。

あの競売人さんはよく笑わずに最後までやり遂げた。えらい。

 

(^J^) <オークションカタログのアピール文は X-Ray で読めるよ。もし興味があるならね。

ひょっとして X-Ray というのはサイト名か何かなのだろうか? 調べてみたがよくわからなかった。

【170110追記:情報提供いただきました!】

X-Ray とは Amazon ビデオの機能らしい。キャストのプロフィールや舞台裏について見ることができるとか。ただし日本では使えないようで、残念。Amazon JP さん頑張ってください。情報提供ありがとうございました!

-------(追記ここまで)--------

 

発電チャレンジ

(^J^) <「本当にこの曲が好きなの?」「うん、大好き」「やめてくれよ、そんなわけないだろ」「好きなんだって。 お気に入りの曲だよ」(オフィスでの会話)

リチャードとブリーちゃんが野原を駆け回るシーンの、ドヴォルザークの「新世界」(「遠き山に日は落ちて」の方がわかりやすいか)のことだと思われる。

 

(^J^) <トップトリビア:グランドツアーの最初期は、プロダクションチームはあのビルの小さな仮設オフィスにいたんだよ。

ジェームズが発電機をとりつけたあのビルか!

 

(^J^) <ごめん、今気づいたけど全然面白くなかったね。

面白いのでどんどんやってください。

 

(^J^) <今回の僕のお気に入りのコメディショットといえば、ジェームズがトレーニングマシンを使ってたところだね。非メイ的なことだ。

リプライ欄で、ボディダブルを使ったのではないかとまで言われている。一瞬トレーニングをしたと思ったら、次のシーンではビーフフラフープをつまんでいたので安心した。

 

プレッパーチャレンジ

(^J^) <残念だけど、ニッサンアルメーラでは黙示録を生き抜けないだろうね。

フォルクスワーゲンのバンなら生きられるというのか。

 

(^J^) <今日ジェームズ・キャメロンに会ったよ。元戦車指揮官として彼が言うには、メイのシミターは「戦車じゃない」そうだ。

偵察戦闘車とか装甲偵察車とか呼ばれているようだ。

 

(^J^) <「キャタピラがあるからってなんでも戦車になるとは限らないだろ」とも言ってた。

そういえば「今回のGTはガルパンだった」という感想をあちこちで見るのだが、ガルパンってああいう話なのだろうか。

 

(^J^) <クラークソンとメイはどれくらいこの撮影を楽しんだと思う? a) 全然楽しくなかった b) 完全にたくさんたくさんたくさんたくさん楽しんだ

リプライ欄が「どう見てもB」「疑いようもなくB」で埋まっている。

 

(^J^) <これはイギリスの地で起こった最大の爆発だと言う人がいたな。

確かに、リッチモンドからの砲撃は映画でもなかなか見られないレベルの爆発だった。ジェレミー邸の爆破もすごかった気がするが。しかしなぜ車番組なのにこうも爆発が頻繁に起こるのか。

 

あの船は HMS リッチモンドというそうだ。

 

(^J^) <さて、これでおしまい。グランドツアーツイートでした。

 

おまけ

(^J^) <収録翌日の朝、プロデューサーとテント職人二人と一緒に、最後までホテルに残ってたんだ。

 

(^J^) <同僚たちはバッグをたくさん持ってた。すごく大きなバッグをいっぱい。僕らはみんな、プロデューサーのレンタカーで空港に行くことになってた…

 

(^J^) <ほかの同僚が僕たちより先にモンデオパサートで出発したところを見てたんだ。「興味はないんだけど」僕は深く考えずに尋ねた。「君のレンタカーは何なの?」

 

(^J^) <僕はかばんに注目し、考えた。パサートエステートだといいな。サルーンよりも都合がいいだろう。

 

(^J^) <「僕のレンタカー?」彼は慎重に答えた。「ポロなんだ…」

ええええええええええええええ荷物のスペースどうするのwwwwwww

と思っていたら…

 

(^J^) <僕らはこうしてシュトゥットガルト空港まで旅したのだった。

 

(^J^) <これがシュトゥットガルトでの最後の思い出だよ。それでもあそこは素晴らしい場所だった。

 

(^J^) <ともかく、僕の退屈な話はこれで十分だよね。みんなありがとう。

 

シュトゥットガルト空港さんからのありがたいお言葉。

 

(^J^) <シュトゥットガルト空港からのご機嫌なツイートで始まる一週間よりいいものってなかなかないよ。

まったくそのとおりですな。

 

ssayu.hatenablog.com